- HOME
- 入園案内
入園案内

満3~5歳児入園案内



お知らせ
☆2024年度満3歳児クラスは定員になりましたので、募集を締め切りました。
☆1号こどもで途中入園をご希望の方、3号こどもの入園希望の方は、随時見学説明を行いますので、お気軽にお問い合わせください。
1号こども(満3~5歳児)TEL:027-346-8787
3号こども(0~2歳児) TEL:027-347-7287
※2号こどもの募集はありません。
<<2026年度オープンスクール・見学説明会>>
※対象:2026年度満3歳児・年少児(1号こども認定)
2026年度 年少クラス オープンスクール
※1号こども認定(2号こどもの募集はありません)
ご予約のうえ、お越しください。お待ちしています!
※4月8日(火)~予約受付開始
ご予約のうえ、お越しください。お待ちしています!
※4月8日(火)~予約受付開始
ご予約:みどり幼稚園 TEL:027-346-8787
対象 |
令和4年(2022)4月2日~令和4年(2023)4月1日 2026年度年少組 |
---|---|
日程 |
6月9(月) 6月26日(木) 7月4日(金) |
時間 |
9:40~受付 9:50開始 |
場所 | みどり幼稚園ホール |
駐車場 |
北側・東側駐車場 |
内容 |
幼稚園に在園しているお子さんと一緒に、園生活を体験しましょう! ダンスや朝の集まり(お祈りをしたり、歌を歌ったりします)、園庭遊び(雨天の場合は室内活動)をします。 |
持ち物 |
上履き(親子) 外遊びの準備 ※暑さ対策等各自でお願いします。 ※動きやすい服装でお越しください。 |
2026年度 年少組 見学説明会
対象 |
令和4年(2022)4月2日~令和5年(2023)4月1日 2025年度年少組 |
---|---|
日程 |
5月12日(月) 6月18日(水) |
時間 |
10:00~受付 10:10開始 |
場所 | みどり幼稚園 |
駐車場 |
北側・東側駐車場 |
内容 |
園内見学・説明会の後、園庭で遊びます。 お子さんと一緒にいらしてください! |
持ち物 |
上履き(親子) 外遊びの準備 ※暑さ対策等各自でお願いします。 |
2026年度 満3歳児クラス 見学説明会
対象 |
令和5年(2023)4月2日~令和6年(2024)4月1日 |
---|---|
日程 |
6月6日(金) 7月2日(水) |
時間 |
10:00~受付 10:10開始 |
場所 | みどり幼稚園 |
駐車場 |
北側・東側駐車場 |
内容 |
説明会の後、園庭で遊びます。 お子さんと一緒にいらしてください! |
持ち物 |
上履き(親子) 外遊びの準備 ※暑さ対策等各自でお願いします。 |
<<入園案内>>
入園資格 |
満3歳から5歳(小学校就学前)までの幼児が入園できます。 |
---|---|
入園日 |
4月10日前後 |
行事 |
保育参観・親子遠足、親子運動会(5月)、花の日(6月)、夏祭り(7月)、収穫感謝際(11月)、クリスマス祝会(12月)、お正月遊び・もちつき(1月)など |
預かり保育 |
保育終了後から午後6時まで(月曜~金曜) 夏休み、冬休み、春休み等も預かり保育があります。 ※長期休み中の預かり保育は両親共に働いている方のみ対象となります。 ※両親共に働いている方は、申請することで新2号認定を受けることができ、預かり保育料に対して補助金が出ます。 詳しいことについてはお問い合わせください。 |
給食 |
給食の日(牛乳・おかずのみ)月・火・水・木・金 ※主食は持参 午前保育の日はおやつがあります。 |
0~2歳児入園案内



入所希望者見学について
日程 | 随時受付しています。お電話にてご相談ください。 TEL:027-347-7287 |
---|---|
時間 | 10:00~ |
持ち物 | 筆記用具 |
その他 | 普段の保育の様子をご覧いただけます。 これから出産予定の方も見学いただけます。 質問、疑問等、何でもお尋ねください! |
入園対象
お子さん
- 産後2か月から入園できます。
保護者の方
- 就労されている方。
- 産休休暇、育児休業が終了次第、復職する予定の方。
- 出産予定日が明らかになっており、出産前後に兄姉の入所を希望する方。
- 職業訓練を含めて就学が予定されている方。
- 病気・介護などで保育ができない方。
概要
行事 |
親子遠足(5月)保育参観(6月)サマーイベント(7月or8月)祖父母参観(9月)発表会(11月)もちつき(1月)など |
---|---|
保育時間 |
【標準時間認定を受けた方】 月曜~金曜 午前7時30分~午後6時30分 【短時間認定を受けた方】 月曜~金曜 午前8時15分~午後4時15分 【土曜保育】 午前7時30分~午後4時 |
延長保育 |
保育時間終了後~午後7時まで(別途追加料金あり) |
休日 |
日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3) |
給食 |
完全給食です。 アレルギー対応もしています。 おやつ10時、3時の1日2回(午後のおやつは週3回ほど手づくりです。) 6時になった時点で、軽いおやつを提供します。(別途料金100円) |